【ローカルブレイクアウトの重要性とSD-WANの役割】課題やメリットについても解説

働き方の多様化やクラウドコンピューティングの普及に伴い、企業のインターネット環境の見直しが進んでいます。業務をより効率的かつ快適に遂行するために、SD-WANの導入やローカルブレイクアウトの活用が求められています。この記事では、ローカルブレイクアウトの役割や注目される背景、そしてSD-WANがどのようにローカルブレイクアウトに貢献するかを解説します。

SD-WANとは?

SD-WAN(Software Defined-Wide Area Network)は、広域通信網(WAN)をソフトウェアで管理する技術です。これにより、優先的に動かすアプリの選定や個別にネットワークの利用状況を管理することができます。複数拠点のネットワークを一括で管理できるため、現地へ出向いてルーターなどの機器設定をする必要がなく、ネットワーク機器の運用管理業務を効率化することができます。これは多くの企業で問題とされている技術者不足や高い人件費に悩む組織にとっても、SD-WANの導入は大きなコスト削減効果をもたらします。

ローカルブレイクアウトとSD-WANの関係

ローカルブレイクアウトは、各拠点がインターネットに直接接続することで、トラフィックを軽量化する技術です。これにより、データセンターを介することなく、インターネットへ直接接続するため、プロキシサーバーやファイアウォールの通過が不要になります。結果として、インターネット利用が高速化し、業務が快適に遂行できる環境になります。

特定のネットワーク利用を管理者がコントロールできるSD-WANの技術は、トラフィックの多いサービスにのみローカルブレイクアウトを適用するなどの活用が可能です。

ローカルブレイクアウトが注目される理由

SD-WANの導入はアメリカを中心に何年も前から始まっていましたが、日本ではあまり注目されていない技術でした。しかし、近年クラウドサービスの利用が拡大していることで、ローカルブレイクアウトの必要性が高まり、日本でもSD-WANの導入が各企業において進むようになりました。

従来はインストールして使用していたソフトや開発環境を、インターネット経由で利用できるクラウドサービスの利用が一般的になり、多くの企業が業務を従来のオンプレミス型からクラウド化へ移行を進めています。しかし、クラウドサービス利用のために必要なインターネット接続により社内トラフィックが急増し、データセンターの通信負担が増大するという新たな問題が発生しました。
さらに働き方の変化により、リモートワークが普及したことからWeb会議などが増加し、社内ネットワークへの負荷をさらに増大させました。そのため、社内ネットワーク環境の見直しが急務となったことで、こうした問題をローカルブレイクアウトなどの機能でインターネット利用をコントロールすることが可能なSD-WANが注目され導入が進んでいるのです。

ローカルブレイクアウトのメリット

  • 既存ネットワークのパフォーマンス向上


    データセンターへのトラフィック増の問題解決には、まず回線やネットワーク機器の見直しや増強で対策することを考えるでしょう。しかし、その場合には問題発生の都度対応が必要になり、長期的にみると、負担の大きい対策になってしまいます。SD-WANによるローカルブレイクアウトやトラフィックの分散など、ネットワークの負荷をコントロールすることで対応ができれば、ネットワークのパフォーマンスを最大に高めることができるので、従来のネットワーク構成でも問題回避ができるようになります。

  • クラウドサービスのパフォーマンス改善


    ネットワーク環境を最適化することでクラウドサービスのパフォーマンスを改善できるメリットがあります。これは、クラウド利用時のトラフィック問題が解消され、クラウドサービス本来のパフォーマンスを体験できることが、結果として業務の効率化や生産性の向上につながります。

ローカルブレイクアウトの課題

ローカルブレイクアウトには大きなメリットがある一方で、課題も存在します。まず、各拠点でのセキュリティ対策が不可欠です。データセンターを介さないため、従来のようにデータセンターで施しているファイアウォールなどは意味がなくなり、個別でのセキュリティ対策が必要となります。また、ローカルブレイクアウト用のバイパスとなる回線を確保するために必要な通信コストも考慮しなければなりません。

まとめ

ローカルブレイクアウトとSD-WANの役割について解説しました。通信コストが増大する中、ローカルブレイクアウトはクラウドサービスの運用パフォーマンスを最大限に引き出すための最適なアプローチです。導入前にセキュリティ対策やコストの計算を丁寧に行う必要はありますが、業務のクラウド化を検討している場合には、SD-WANの導入やローカルブレイクアウトの活用を積極的に考えるべきです。

2025/02/19 | カテゴリ:IT基盤構築

IT基盤構築に関するソリューション情報はこちら

© EXEO Digital Solutions, Inc. All Rights Reserved.